TEA FOLKS
TEA FOLKS(ティーフォルクス)は、ティーインストラクターが全国の茶園を取材して厳選した和紅茶を、ストーリーとともにお届けする定期便サービスです。
2カ月に一度、2茶園分の茶葉と茶園をご紹介するポストカードやレターをお届けします。
-
<和紅茶定期便>TEA FOLKS:2茶園分のプレミアム和紅茶を2カ月ごとに配送
¥1,980
【初回の便にご満足頂けない場合、購入額を返金します。まずはお試しください!】 ● プレミアム和紅茶の定期便サービス「TEA FOLKS」とは 2カ月に一度、毎度異なる2茶園分のプレミアム和紅茶をお届けする定期便サービスです。 日本紅茶協会認定ティーインストラクターが全国の茶園の中から、農薬不使用栽培で品評会などで高く評価された茶葉を厳選して直接生産者から仕入れています。 また、生産者の詳細なストーリーを描いたニュースレターや各茶葉のいれ方レシピが書かれたポストカードが人気で、ユーザーの3割がティーインストラクターや紅茶教室主宰者といった紅茶のプロにご購入頂いています。 ● TEA FOLKS同封物 (1) プレミアム和紅茶の茶葉(シングルオリジン×2茶園・分量は茶園によります) (2) コレクションカード(2茶園分) (3) 茶園の紹介レター(生産者のこだわりや茶園の歴史) ● 現在(2022年11月-12月期)受付分のお届け ①お茶のカジハラ(熊本) 2022年「いずみ」秋摘み20g ②ねじめ茶寮(鹿児島) 2022年「べにひかり」春摘み20g ①お茶のカジハラ 2022年10月にロンドンで開催されたTHE LEAFIESで、スリランカやインド、中国など世界中の茶園から出品された中で、世界一を獲得し各種メディアでも大きな話題になりました。 今回お届けする「いずみ」は紅茶用品種「べにほまれ」の実生から選抜され1960年に品種登録されました。釜炒り茶や発酵茶に向き、特に今年の秋摘み「いずみ」はフルーティーな香りと後に引く甘味をしっかりと感じられる仕上がりとなっています。 世界一を受賞したお茶のカジハラでも、「いずみ」は大変手間がかかる品種のため、1シーズンあたり7kg程度しか収穫できません。 ②ねじめ茶寮 九州の南端にある南大隈町の標高200mの丘にある農薬不使用の茶畑はねじめ茶寮の「天空の茶畑」として親しまれています。今回お届けする「べにひかり」は国産紅茶づくりが盛んであった1969年に輸出用紅茶に向く品種として品種登録されました。しかし、1971年の紅茶輸入自由化により国内の紅茶づくりが衰退したため日の目を浴びずに幻の品種となりました。 春摘み「べにひかり」は、その品種特性であるメンソール感を舌先で感じさせつつ全体としてはまろやかな味わいで、サツマイモなどとのペアリングにも最適です。
-
<紅茶関係者限定・和紅茶定期便>レビュアー限定
¥1,700
ティーインストラクター・ティーアドバイザー・紅茶教室のご担当者限定です。 2カ月に一度、2茶園分の茶葉をお届けするTEA FOLKSのレビュアー用パッケージです。 参加詳細は contact@tokyoteablenders.com までお問い合わせください。 ご購入時は、 備考欄に ティーインストラクター、ティーアドバイザー、紅茶教室ご担当者のいずれかである旨の記載をお願い致します。 郵送費は全国一律200円とさせて頂きます。 ※定期便サービスは、いつでもキャンセルが可能です。ご注文のメールにあるお問い合わせから、次の更新日までにキャンセルのご連絡を頂くことで停止致します。
紅茶の美味しいいれ方や歴史、ペアリングのヒントまでティーインストラクターの専門知識が無料で配信される無料メールマガジンです。